2025年4月
- 家事って絶対に並列で進めたいですよね。毎日無駄にスマホいじってる時間と比べると、たいへん切ない最適化であるといえるが……
- 結局みりんってどんな味なん?と思い、一人暮らし5年目にして初のみりん購入
- 本みりんというやつはアルコール成分のせいで購入に年齢確認が要るらしい
- 買ってきたみりんを舐めてみたら普通にお酒だった
- みりんを使うと料理が「まろやかになる」「コクが増す」とのことで鍋を作る時に使ってみた。みりんの効果は分からなかったが、鍋はとても美味しかったので良しとした
- 部屋の大掃除をしている途中で、以前に人から譲り受けた Switch にスイカゲームがインストールされているのを発見し、遊び始めたところ、熱中してしまって作業が大崩壊。3時間くらいやり続けたにも関わらず、ついにスイカを作れなかったので、自分これセンスねえわ…と思った。結局部屋の片付けも全く終わらなかったうえ、すごい寝不足で大学へ向かう羽目になった
- 「辛どん兵衛」というものを見かけたので食べてみたら結構美味しかった。汁なしの辛辛魚カップ麺という感じ
- 何となく思い付いた言葉→光なくては影も見えない
- このサイトの記事は全て HTML を手書きして作っているのだが、流石にタグ手打ちしてるのがアホらしくなってきたのでどうにかしたい。エディタの設定何もしてないからメモ帳で書いてるのと変わらない…
- 何でも先に雛形を完成させたいタイプであるため、書きかけの記事がバンバン出ちゃっておるが、どうせ誰も見てないからいいだろう。イマジナリー閲覧者の方へ: 「ページのソースを表示」すると未公開の記事も見られちゃうよ!
- 前の土日は熱を出しておりかなり辛かった。家事とか全く進められなかったのは痛い…
- 「ギザもえギザかわゆすな」ってヤバすぎだろ
- ギブズエネルギーとか化学ポテンシャルとかの復習をした
- ヘルムホルツエネルギーとかのヘルムホルツさんってヘルムホルツ方程式の人か!と気が付き、仕事しスギィとなった。あと、弟子があのヘルツだったようだ
- 鞍点法?によるスターリングの公式の導出を知った。面積評価するやり方しか知らなかった
- C言語には
perror()
という便利な関数がある。fprintf(stderr, ...)
との、別れである